facebook

カフェナビ

メディアに紹介されました

カウンセリング機関一覧

ガイドブック

震災こころのサポートセンターJTM

スタッフブログ

jointTMをフォローしましょう

流れ

カウンセリングを受ける流れ

流れ1

まずは直接電話をして見ましょう。ただ「話を聞いて欲しい」でも大丈夫です。初回面接の日時を予約します。
家族にカウンセリングを受けさせたい場合には、まずその方との接し方などを相談する方法もあります。

流れ2

相談したいことや困っていることの経緯など、筋道を立てて話そうと思 わなくても大丈夫です。機関の説明と今後の進め方などを詳しく説明してくれます。 料金や回数などについてはご相談ください。
次回の予約を取ります。

流れ3

担当のカウンセラーと目標を確認します。 あなたのためだけの時間です。 カウンセラーには守秘義務がありますから心配はいりません。安心して自分の悩みについて相談してみましょう。 今はまだ話したくない時には無理をする必要はありません。

流れ4

終結の時期は、カウンセラーと話し合って決められます。またあなたが 「やっていけそうだ」と思えたら、いつでも終結はできます。
あくまでも、あなたが主役です。

>> FAQ・・よくある ご質間

 

相談できる機関

◇ 国や地方自治体などの公共機関の相談窓口

◇ 総合病院や心療内科などの医療機関

◇ 大学や企業などの心理相談室

◇ 開業心理相談室

◇ 法人やボランティア団体による相談室


臨床心理士とは

臨床心理学の知識や技術と用いて心理学的な問題を 取り扱う「心の専門家」のことです。 心理臨床にかんけいある16の学術団体(学会)の総 意に基づいて、1988年に資格認定が開始されました。 資格取得者の専門的資質を社会に保障するシステムと して、「臨床心理士」には5年ごとのに資格更新が義務 づけられています。


秘密保持: 日本臨床心理士会論理網領 第2条



トップページへ

質問

《カウセリングって悩むひとがいくのでしょ?》
悩むほどでなく、なんとなく不安な気持ちの時、誰かに愚痴を言いたい時、もっと自分を知りたい時でも行っていいのです。

《カウンセリングと心療内科・精神科とのちがいは?》
カウンセリングは薬を使わないけれど、話をじっくりと聴いて、心のサポートをしてくれるので、安心感が得られます。

《カウンセラーってどんなひと?》
臨床心理士、産業カウンセラー、認定カウンセラーという資格を持っている方で、心理療法の勉強をきちんとしています。ただ、相性がありますから信頼して話せるカウンセラーに出会うことが大切です。

《カウンセリングってお金がかかるの?》
1回3000円から10,000円と幅があります。1回で終わることは少なく、複数回することが多いですが、回数は自分で決められます。公的機関では、無料で受けられるところもあります。

《カウンセリングを受けたらどうなるの?》
心理療法の裏付けがある専門家ですから、ただ話を聴いているのではなく、心に寄り添い、親身になって聴き、援助をしてくれます。悩みの原因は出来ごとだけではなく、考え方、受け取り方なのだということに気づき、自分がどういう状態なのか自分自身を理解することで、気持ちが楽になり、軽くなります。

《カウンセリング機関ってどんな所なの?》
公共機関の相談窓口、病院や心療内科・精神科など医療機関内にある相談所、学校や企業などの相談室、開業心理相談室、法人やNPOによる相談機関があります。専門分野として、嗜癖、薬物依存症、引きこもり、子供専門などに特化したところがあります。相談内容によって行く機関を決めますが、特化した専門機関以外は、ほとんどの機関がどのような内容の相談にも対応しています。心理療法はいろいろあります。

《カウンセリングを受けたい時、どうすればよいの?》
ジョイントT・Mにまず、連絡してください。あなたの話を聞いて、料金、場所、どんなカウンセラーがいいかを判断し、あなたに合った所をご紹介します。150件直接取材訪問したカウンセリング機関の情報も持っています。ただ、相性がありますから合わない場合もあります。そういう時は、カウンセリング機関に率直に相談するのもいいです。

トップページへ